





お知らせ
- 2025/10/14 
【令和7年度幼稚園開最終回のおしらせ】
10月16日(木)開催予定日を持ちまして、令和7年度の幼稚園開放が最終回となります。まだ幼稚園に来たことないお友だち、ぜひぜひ、お父さん、お母さんと一緒に足を運んでいただき幼稚園を知っていただけましたら幸いです。お気軽に幼稚園まで遊びに来てくださいね!お待ちしております。 - 2025/10/14 
【令和8年度 新入園児募集案内について】
令和8年度の1号認定での園児募集要項を入園案内の1号認定についてのPDFファイルにて告知しております。是非、わからない点などございましたら、お気軽にご連絡ください。 - 2025/10/04 
令和8年度の新入園児の願書配布が10月15日(水)よりはじまります。入園ご希望の方は、幼稚園までご来園をお待ちしております。また、わからないことやご不明な点がございましたら、お気軽に幼稚園までご連絡・お問い合わせください。 - 2025/08/27 
認定こども園 清泉幼稚園のホームページが新しくリニューアルしました。スマホ対応や、グループ施設のリンク、you tube等の動画貼付や閲覧も可能となりました。 
ご挨拶
清泉幼稚園は、たくさんの体験を通してからだで覚える環境づくりに努めています!!
お子さんのこれからの人生、その歩みが幸せである
大切な鍵は、何でも吸収する幼児期の教育にあります。
子どもは2歳を過ぎると、友だちを求めはじめます。
幼稚園生活の大半は遊びで、そこからたくさんのことを学んでいきます。
集団生活の経験の無い子は自分勝手になったり、自己表現が出来なくなったりしてしまいます。
植物に例えると、素晴らしい若芽(子ども)が、大木や美しい花を咲かせる、美味しい実をたくさんつけられるかどうかは、これから与えられる水(愛情)や肥料(教育)によると言っても過言ではありません。
そんな重要な時期の子どもたちの“笑顔”と“個性”を大切にし、「成長しよう」という “心”のサポートが出来るようにスタッフ全員で一人ひとりの子どもを見守っていきます。
		お子さんのこれからの人生、その歩みが幸せである
大切な鍵は、何でも吸収する幼児期の教育にあります。
子どもは2歳を過ぎると、友だちを求めはじめます。
幼稚園生活の大半は遊びで、そこからたくさんのことを学んでいきます。
集団生活の経験の無い子は自分勝手になったり、自己表現が出来なくなったりしてしまいます。
植物に例えると、素晴らしい若芽(子ども)が、大木や美しい花を咲かせる、美味しい実をたくさんつけられるかどうかは、これから与えられる水(愛情)や肥料(教育)によると言っても過言ではありません。
そんな重要な時期の子どもたちの“笑顔”と“個性”を大切にし、「成長しよう」という “心”のサポートが出来るようにスタッフ全員で一人ひとりの子どもを見守っていきます。
基本情報
| 名称 | 学校法人明星学園 認定こども園 清泉幼稚園  | 
|---|---|
| 所在地 | 〒051-0036 北海道室蘭市祝津町3丁目16番1号  | 
| TEL/FAX | 0143-27-5444 / 0143-27-5446 | 
| 保育時間 | 開    園   時   間   7:30〜19:30 教育標準時間 9:00〜14:00 保育標準時間 7:30〜18:30 (延長保育利用18:30〜19:30)  | 
| 預かり保育 | 急な用事や仕事、学校の参観日等、忙しいお母さんの為に、保育のある日(月〜金)は、専任教員によります園児の“預かり保育”を実施しています。ご希望の方は、いつでも幼稚園にご相談・お問い合せください。朝の預かり保育(朝8:00〜)も実施しています。 | 
| 給食とお弁当 | *1号認定は月曜日から金曜日まで週5回すべて給食提供 *2号認定は月曜日から土曜日まで週6回すべて給食提供 *本園の給食は自園調理して提供しています *行事等や遠足等の場合のみお弁当持参があります  | 

			









