「今日は誰と何して遊ぼう?」
子どもは、遊びの楽しさを知ると、友だちの声を聞いただけで、心がウキウキ・ワクワク☆じっとしていられなくなります。
一生の中で、幼児期ほど急速な成長をする時期はありません。
その意味でも、幼稚園生活の中で、いろいろな子どもたちが集まって、どうしたら毎日の生活が上手に出来るか“模倣”や“体験”を通して身体で学んでゆきます。だからこそ、豊かな環境で、安心した園生活をおくって欲しいものです。
子どもは、遊びの楽しさを知ると、友だちの声を聞いただけで、心がウキウキ・ワクワク☆じっとしていられなくなります。
一生の中で、幼児期ほど急速な成長をする時期はありません。
その意味でも、幼稚園生活の中で、いろいろな子どもたちが集まって、どうしたら毎日の生活が上手に出来るか“模倣”や“体験”を通して身体で学んでゆきます。だからこそ、豊かな環境で、安心した園生活をおくって欲しいものです。
教育時間 | 毎 週:月曜日 ~ 金曜日(土・日・祝日は休園) 登園時間:8:50 ~ 9:00までの間 降園時間:14:00 |
---|---|
給食とお弁当 | *月曜日から金曜日まで週5回すべて給食提供(自園調理) *行事での遠足等の場合のみお弁当 |
預かり保育 | 急な用事や仕事、学校の参観日等、忙しいお母さんの為に、保育のある日(月~金)は、専任教員よります園児の“預かり保育”を実施しています。ご希望の方は、いつでも幼稚園に ご相談・お問い合せください。朝の預り保育(朝8:00~)も実施しています。 |
教育目標
幼児の創造性を育て 明るく健康で心豊かな 人間形成の教育
教育方針
- ◆創造の芽生えと豊かな情操
- 豊かな自然環境、友だち・教師等全ての触れ合いの中から驚き・感動・想像力・・情操・集中力などが養えるよう細かい配慮と落ち着いた雰囲気作りを心がけていきます。
- ◆個性と自主性を育てる
- 一人ひとり違った素晴らしい個性。その子にしかない優れた側面が大切に育まれるような土台作りと自信と意欲を持ちながら行動できるよう型に捕らわれない自由な発想で様々なことに挑戦してゆきます。
- ◆よく遊び よく学ぶ
- よく遊ぶ子はよく育つ!遊びの中での体験を通して、知・体力の成長、また、社会性・自立心・創造力や生活のルール等、自発性を刺激して新しいものへ向っていく意欲を高められるよう導きます。
- ◆友だち関係の深まりから社会性を育てる
- 子ども同士の刺激というものは予想以上に大きいもの。年齢・能力的にも同じ“集団”の中での遊びが、幼児期の成長発達に大変重要な役割を果たしています。お互いに協力しながら、友だち関係を深める中で、社会のルールや感情のコントロールが自然に身についてゆきます。
- ◆みんなちがってみんないい
- 詩人・金子みすゞさんの「わたしと小鳥とすずと」という有名な詩の中のフレーズ。
「みんなちがってみんないい」
このことばのように、みんな、”一人ひとり違う”のが良い。それが個性です。
みんなが”おんなじ”だったらツマンナイ。
その子にしかない素晴らしい個性をみつけ、大切に育て、伸ばしてあげましょう。